佐藤のBlog
9 SEP/2014 [2014.09.04]
湿原の中の木道を2kmほど抜けると広大な草原が広がり
太平洋に突き出た断崖絶壁に落石灯台が見える。
防風林の向こうから鹿の群れが岬の先端に向かってかけていく風景
草原の中「音彩風景」を愉しんだ。
北海道根室市落石西 落石岬にて
8 AUG/2014 [2014.08.19]
先月の道北の旅に続き今回は道東の旅を楽しんできました。
「屈斜路湖の雲海」
「光の色彩」雲海が朱く染められていく風景。
空を仰ぎ 感動の旅の始まりでした。
北海道網走郡津別町上里 津別峠展望施設にて
「美幌峠からの屈斜路湖」
「明けてく空と夏の風」 湖面を這うように流れる雲 朝陽をあびて走り出す旅のはじまり。
北海道網走郡美幌町小梅 美幌峠にて
7JUL/2014 [2014.07.25]
「夏のオロロンライン」
利尻富士を間近に感じながら夏のオロロンライン、北の最北端まで。
「宗谷丘陵にて」
57基の風車群が気持ち良くまわっていた宗谷丘陵のゆるやかにつづく「白い道」を楽しんだ。
7JUL/2014 [2014.07.11]
「羊蹄山は雲隠れな午後」 真狩村にて
この季節のニセコのアスパラは寒暖の差で甘みがあり美味しかったです。
6JUN/2014 [2014.07.01]
「静寂の湖畔」
「雲海の城岱牧場」
「早朝の大沼湖畔の 空気感が好きでよくいきます。」
少し霧があったので雲海を見れるかなと城岱牧場へ
この雲海が終わるころ 北海道も本格的に夏が訪れます。
「日本海を望む夏の高原にて。」
せたな町北檜山区若松 小川高原にて
高原の風は涼しく 「牧歌的な風景は」 穏やかな気分にさせてくれますよね。
来週は天気が良ければ ニセコや島武意海岸あたりまで走りたいです。